IFB-FULLHD v1とv2のレポートです。v2のDataSheetはこちら。(v1のDataSheet

SONY用インターフェースボードですが、PC-1270、1271を使うとRGB出力に変換できます。

入力はHDMI 1.3が2つ。
リモコンが付属して、入力切替(「1」「2」)、ガンマ設定(「0」「100」)、16-235(「A」)と0-255(「B」)の切替ができます。v2は「C」ボタンも追加されました。

ボードにはガンマ調整用とコントラスト調整用のVRがあります。
リモコンでのガンマ調整は20段階で調整とのことですが、最小、最大しか出来ません。

リモコンの「0」を押すと最小、「100」を押すと最大です。(GAMMAボタンの上下でも設定可能)
ガンマ調整ですが、v1は最小(リモコンで「0」にしてVRを最小)、v2では最大(リモコンで「100」にしてVRを最大)です。
*v2で「C」ボタンを押して設定する場合は、黒が浮きます。

コントラストVRの調整ですが、最小では暗く、最大では明るいので中間で合わせる必要があります。このボードのみ使うのでしたら適当に調整してプロジェクター側で微調整すれば良いのですが、他のボードも併用する場合は同じ明るさになるように調整します。注)v2は工場出荷時に0.7Vに設定されてあります。

PCなどのRGB信号を入力すると最初(リモコンの「A」)は16-235になってしまうので、リモコンの「B」を押して0-255に設定します。

v1は1080iでは問題ないのですが1080pで少しフォーカスが甘くなってしまいます。
回路にハイカットのフィルターが付いているので、この回路をカットすると甘さはなくなります。
注)v2でハイカットのコンデンサ(C334、335、336)がなくなりました。
知識のある方は自己責任でフィルターカットしてみて下さい。(IFB-HDにはフィルターはありませんでした)
素人では難しいコントラスト調整とフィルターカット改造を5000円(送料別)で承ります。

不具合情報
・VPH-1292QJで使用時、INPUT Aに挿すと入力切替後、画面が出なくなる。INPUT Bでの使用をお薦めいたします。

購入方法ですが、 こちらで注文できます。
*これから購入するのでしたらEXT-FULLHD V3をお薦めいたします。