全10件中1〜5 (ページNo.1) | 〔 ホームページに戻る 〕 |
AVT-64SP+コモンモードノイズフィルター | |
藤井 | 11/5(火) 20:48:39 No.20191109144142 返信 削除 |
先日はお邪魔しました。AVT-64SPにコモンモードノイズフィルターを内蔵していただきありがとうございました。 それほど高価でないトランスなのでどれほどの変化があるのか心配でしたが結果は・・・期待以上です!それどころか手持ちのAVシステムやケーブル類を全部買い替えたのでは?と錯覚できるくらい絵も音も大きく向上しました。 FireTVのAmazonプライムの画質がそれまでのブルーレイ並みに楽しめるようになり、地デジもBSもノイズ感がまるで無くなり、奥行きのある画像になりました。発色も良くコントラストも上がり何をスクリーンに映しても楽しい!プロジェクターは2KパネルのDLA-X9ですが根布さんのDLA-X95Rとそれほど遜色ないのじゃないか?と思えます。音楽も、それまでと空気感がまるで違います。 根布さんの言われるように、「機器の買い替えやチューンより電源整備」だと思いました。マイ電柱やオーディオ専用分電盤などにこだわる方の気持ちが少しわかりました・・・(高価なので私には無理です) もっと早く言う事を聞いてさっさと絶縁トランス+コモンモードノイズフィルター入れればよかった。前回、根布さんのところにお邪魔してトランス+フィルターの有る無しでの違いを体験しなければいつまでも実感がわかなかったと思います。ありがとうございました。 |
|
|
DP-UB9000 | |
大阪のS | 9/19(木) 20:23:37 No.20190928171642 返信 削除 |
DP-UB9000のチューンをありがとうございました。 映像は解像度が高く、また、発色、色のりも良いのでコントラスト感、奥行き感が良いです。ノイズ感も良好です。続けてノーマルのDMP-UB900で再生してみるとシーンによってはくすんで見えるほどの違いです。Ultra HD Blu-rayは勿論のこと、Blu-ray、DVDの画質も良いです。画質の良いBlu-rayを再生すると4Kと見間違うほどです。それと、まだまだDVDの資産が沢山あるのでDVDの画質が良いのも嬉しいです。 音質はまだAVアンプに接続していないので確認出来ていませんがTVから出る音でもDMP-UB900より良いのがわかります。チューンしていただいたDMP-BDT900のアナログのマルチチャンネル出力の音が良くとても気に入っているのでDP-UB9000もアナログのマルチチャンネル出力が良いかな?、と思っていますが・・・。 今回も素晴らしいチューンになりました。 |
|
|
コンセント | |
藤井 | 9/10(火) 21:12:27 No.20190911233042 返信 削除 |
EV車購入おめでとうございます。 先日はお邪魔しました。根布さんのブログ感想通り、普通の電源環境のUB9000と、電源環境の整ったチューンUB9000の余りの違いに驚いてしまいました。画質はもちろんですが、音がまるで違い、ノーマルのUB9000は広がりも深みもなく、根布さんがいつも聴かせてくださる音量では迫力がなく気持ちよくありませんでした。 反対に言えば、根布さんの部屋の音は上階でお子さんが勉強していてもうるさくない小音量でも音が痩せず部屋中に気持ちよく音が広がり楽しいと思います。 で、私もご存知の通りのボロ屋なのですけども電源を見直してみようかという気になりました。現在の状態だと、部屋のコンセントはほぼAV機器だけに使ってはいますが、隣接の台所と共有で冷蔵庫なんかも繋がっておりまして・・・・ 普通に、余っているブレーカからオーディオ専用線を引っ張ってくるだけで変わるものでしょうか。ご教示お願いします。 |
|
|
リッピング | |
志村 | 7/24(水) 23:29:51 No.20190725000908 返信 削除 |
根布様今回も迅速な対応ありがとうございます。 ところで、メールに書いていただいたアドバイスはPCにリッピングすることを前提にしているようですが、sound genicに直接リッピングする時はどうなのでしょうか。よろしくお願いします。。 |
|
|
AVアンプ SU−XR57 | |
イケダ | 7/2(火) 22:21:41 No.20190702223621 返信 削除 |
この度はお世話になりました。 チューンした効果ありました。粗さが消えて、いい方向に変化しました。電源コードは社外品に変更しました。 今後もよろしくお願いします。 |
|
|
Powerd by CGI RESCUE |