Neb



[HOME] [使い方] [リロード] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [管理用]
□ マーク::質問 :回答 :注目 :補足 :終了 :参照 :賛成 :反対

記事番号193
投稿時間08/01/12 [Sat] 16:17
投稿者名大聖
メール
サイト
タイトル【質問】パワーアンプについて
ご無沙汰しています。大聖です。

最近、無理をしてシステムを大幅に変更いたしまして、
ある程度自分の中で思い描いていたシステムを再現することが
出来たのですが、CD(ステレオのみ)の音が、まだまだ理想の音
に届いていないような状況です。

現在、
プリアンプ:TA-DA9100ES
SACDプレイヤ:SCD-XA9000ES(オーディオクエスト1394-3にてi.Link接続)
スピーカー:
   フロント
      NB-9(SPケーブル:銀コーティングより線)
      NB-9専用足の下インシュレータ=>御影石ボード=>
      張り絨毯材をフローリングの上に設置
   センター
      NB-8
   リア
      NB-C8

スーパートゥーイータ:TAKE-T BAT1
電源ケーブル:すべての機器に根岸通信さんのZAC1fsを使用
アクセサリ:全ての機器にGe3の要石を使用
壁コンセント:FT-D20A-R
インシュレータ:アンプ・プレイヤ共にコルクシートを敷いた上に
        御影石インシュレータをかましています

といった状況です。

このような状況のなか、より音を豊かにしたいと考えています。
そこで、新たにパワーアンプを追加しようと思いついたのですが、
パワーアンプについての知識が乏しい(皆無?)為、今ひとつ
踏ん切りがつかない状況です。

そこでいくつか質問があるのですが、答えていただけないでしょうか?

1.TA-DA9100ES(フルデジタルアンプ)にパワーアンプを追加する際、
  RCA(アナログ?)にて接続するのか?
2.そもそも、TA-DA9100ESにパワーアンプを追加する必要はあるのか?
  (もっと改善するところがあるなど)
3・以前チューンしていただいたSA-XR70をパワーアンプとして
  利用することが出来るのか(意味があるのか)?
4.お勧めのパワーアンプは?(MS-A9??すぐには買えないですけど・・・)

今後の音作りの目標立てのため、ど素人な質問ばかりではありますが、
何卒ご返答のほどよろしくお願いいたします。

PS:Neb様へ
 本筋とは関係ないのですが、HDMIケーブルの製作とかの予定とか
 ないのでしょうか?
 年末にPS3やDVD-3930などHDMI機器を新たに購入したのですが、
 画質・音質に関してどのケーブルを使ったものか結構悩んだもので・・・。
 結局、BELKINやモンスターのケーブルに落ち着いたのですが、
 どことなく腑に落ちなかったので。
 
[返信]

記事番号194
投稿時間08/01/13 [Sun] 07:31
投稿者名Neb(管理人)
メール
サイト
タイトルRe:【質問】パワーアンプについて
> 2.そもそも、TA-DA9100ESにパワーアンプを追加する必要はあるのか?
>   (もっと改善するところがあるなど)

CDだけが不満でしたら、プレーヤーをD-Clockに交換してこちらで販売している同軸デジタルケーブルで接続するのが一番改善すると思います。
プレーヤーのクロックを交換して同軸デジタルケーブルで接続するとアンプのクロックもプレーヤーのクロックに同期するので音が良くなります。
但し、i.Link接続するとアンプのクロックで動作するのでプレーヤー側のクロック交換の効果が少なくなります。

>  本筋とは関係ないのですが、HDMIケーブルの製作とかの予定とか
>  ないのでしょうか?

ブログにも書きましたが、HDMIケーブル端子が小さく線が多いので自作は無理です。お奨めはパナソニックのRP-CDHGシリーズか、高いですがワイヤーワールドのシルバースターライトです。
シルバースターライトの構造を真似たDLC-HD10HFは絵も音もダメでした。
[返信]

記事番号196
投稿時間08/01/13 [Sun] 09:29
投稿者名大聖
メール
サイト
タイトルRe2:【質問】パワーアンプについて
大聖です。
早速のご返答ありがとうございます。

> 但し、i.Link接続するとアンプのクロックで動作するのでプレーヤー側のクロック交換の効果が少なくなります。

そうなんですよね。CDプレイヤーのマスタークロック交換は考えたのですが、
i.Link接続だと意味があまりないんですよね。
いっそのこと、TA-DA9100ESのマスタークロックをと思ったのですが、
以前、Neb様の方でTA-DA3200ESの構造は、複雑で簡単なチューンしか
できないとのコメントを思い出したので思いとどまりました。

それにTA-DA9100ESやSCD-XA9000ESはソニーのほうでバランスを整えて出荷
しているらしいので、内部にあまり手を加えたくないというのもありますし。

とりあえず、以前作っていただいたBullet PLUGの同軸ケーブルが
ありますので、i.Linkと聞き比べてみます。
理屈ではi.Linkの方が音がよくなるはずなのですが、
理屈で音の良し悪しは判らないですからね?


> ブログにも書きましたが、HDMIケーブル端子が小さく線が多いので自作は無理です。お奨めはパナソニックのRP-CDHGシリーズか、高いですがワイヤーワールドのシルバースターライトです。

う〜ん、そうですか。HDMI自作の話題がどこも出てこなかったので、
「?」とおもっていたのですが、やはり自作は無理ですか。
PC用のD-sub-コンポーネント変換アダプタ等も作成されていたので、
DVIやHDMIケーブルなどもひょっとしたらと、期待したのですが・・・。
こうなるとHDMIケーブルは、メーカーの一人勝ちですね。

ワイヤーワールドのシルバースターライト(きし麺みたいなやつですよね?)
はこちらでも考えたのですが、いかんせん値段が・・・。
それにHDMIケーブルって結構断線しやすいようで、以前購入した
AudioQuestのHDMI3も購入3年目にして、取り回しをしているうちに断線して
しまい使えなくなってしまったトラウマも持っているので、
HDMIの3万以上のケーブルは思うように手が出ないのが現状ですね。
(普通の取り回しの範囲内で断線すると結構へこみます。なまじ高価なケーブルだと、使えなくてもなんだか捨てられないし・・・。)

松下のRP-CDHGシリーズ・・・頭文字のRPというのが、なんだかRP-91
を思い出させますね。ビエラリンクを意識してしっかり作ってあるから
モノがいいのですかね?
何かの機会に試してみます。
[返信]

記事番号197
投稿時間08/01/13 [Sun] 09:45
投稿者名Neb(管理人)
メール
サイト
タイトルRe3:【質問】パワーアンプについて
> いっそのこと、TA-DA9100ESのマスタークロックをと思ったのですが、
> 以前、Neb様の方でTA-DA3200ESの構造は、複雑で簡単なチューンしか
> できないとのコメントを思い出したので思いとどまりました。

デジタルアンプのクロックはプレーヤーと周波数が違うので交換できません。
また、複数のクロックを使っている場合もあるので外部から同期させるのが一番良いです。

> それにTA-DA9100ESやSCD-XA9000ESはソニーのほうでバランスを整えて出荷
> しているらしいので、内部にあまり手を加えたくないというのもありますし。

SCD-XA9000ESはSCD-XA777ESにi.Linkを追加したものだったと思います。
SCD-XA777ESはクロック交換の効果の大きい機種です。「お客様の声」もご覧ください。
[返信]

記事番号198
投稿時間08/01/13 [Sun] 14:47
投稿者名大聖
メール
サイト
タイトルRe4:【質問】パワーアンプについて
> SCD-XA777ESはクロック交換の効果の大きい機種です。「お客様の声」もご覧ください。

う〜ん、悩みますね・・・。
年末にDVD-3930を購入したので、そちらの方はいづれクロック交換を
お願いしようかと思っていたのですが、SCD-XA9000ESもですか・・・。

いままでi.Linkへの憧れみたいなものがあったので、気持ちとしては
i.Link接続は残しておきたい部分もあるんですよね。
実際SACDの再生には結構満足している部分もありますし、
TA-DA9100ESのクロック自体も悪いものではないとも思ったりしているので。

まぁ、なんにせよお金を貯めなければならないのは事実なので、
少しづつ貯金を貯めてから考えます。
[返信]

【質問】パワーアンプについて 大聖 08/01/12 [Sat] 16:17 [193]
Re:【質問】パワーアンプについて Neb(管理人) 08/01/13 [Sun] 07:31 [194]
Re2:【質問】パワーアンプについて 大聖 08/01/13 [Sun] 09:29 [196]
Re3:【質問】パワーアンプについて Neb(管理人) 08/01/13 [Sun] 09:45 [197]
Re4:【質問】パワーアンプについて 大聖 08/01/13 [Sun] 14:47 [198]


Lindenbaum Ver 1.5
MISSING LINK
根布産業 〒950-0047 新潟市東区臨海町1-15
Copyright© 2001-2010 Neb. All Rights Reserved.