Neb



[HOME] [使い方] [リロード] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [管理用]
□ マーク::質問 :回答 :注目 :補足 :終了 :参照 :賛成 :反対

記事番号271
投稿時間08/10/18 [Sat] 22:53
投稿者名PIKO
メール
サイト
タイトルDV-12S2とヤマハT-7のTuneについて
根布様

お世話になります。
3週間前にDV-12S2のチューンと、ヤマハの古いチューナーT-7のインレット増設をしていただきました。

DV-12S2の「ついで」だったT-7のインレット設置ですが、音が良くなったのには驚きました。
20年以上前のバリコン式のチューナーですが、頼りない電源ケーブル以外は非常にしっかり作られています。
オルトフォン製の電源ケーブルに替えてみると、ナレーションの声ははりが出て、音楽も活き活きと鳴るようになりました。
カバーを開けて中を覗いてみると、非常にきれいに処理されており流石です。
金額も高くないので、満足度は高かったです。GC#16もサービスしていただきましたし。
ただ一度電源を切ると選局メモリが忘れてしまうようになりました。ほとんどNHK固定なので問題はないのですが、メモリボタンを押すとダイヤルが自動的にクルクル回り選局される、という楽しい機能だっただけに残念でした。

さて肝心のDV-12S2は、T-7と違い最初は「?」という感じでした。
DV-12S2は4、5年前に、メリディアンのCDプレーヤーがだめになった時に、PALも見られるからという理由で選びました。
使用割合はCD8割(クラシック、ジャズ)、DVD2割といったところで、音には割と満足はしていましたが、どこかCD専用プレーヤーでないために妥協しているといった思いがありました。そこで今回チューンをお願いしたわけです。
月曜に送り出して、金曜に戻ってくる早業でした。早速聴き始めましたが、クロック交換の効果でドラマチックに変化すると思いきや、良くなったのかどうかもよく判りません。
ただ、時間の経過と共に良くなっていくというのは、ホームページの各所に書かれています。
3週間経過した今では、到着時とは別物になっています。確かにD-Clockは慣らし運転が必要です。
音の変化に関してはいろいろ記載がありますが、そのとおりで、オーケストラは従来音量を上げると楽器同士の境界がにじんでいたのが、ひとつひとつの楽器がクリアに聞こえ、音量を上げてもうるさくなくなっています。
またあまりSACDのメリットが感じられなかったのが、確実に判るようになっています。
もうユニバーサルプレーヤーだから・・・というイクスキューズは要らないなと実感しています。
映像に関しては、正直よく変化がわかりませんでした。というかまだ何本も映画を見ていないので、真剣にチェックしていないんです。
以下は書かなくてもいいかなとも思いましたが、今後のために。
T-7と違いDV-12S2はカバーの開け方が面倒そうなので、中を覗いてはいません。ただ、非常にきれいに処理されているだろうとは確信しています。問題はインシュレーターの4箇所設置が、ひとつが浮き上がり3箇所設置になってしまったことです。現在は裏板を外し、厚紙を挟みこんで締め直し4点で支えるようにしていますが、チューン時に本体がひずむのでしょうか? 
ちょっと気になりますので、確認してから送っていただけると嬉しかったです。

今回Neb Tuneは大変素晴らしいのが確認できました。私はまだ大量にLDを持っており、時々見ています。LDプレーヤーはパイオニアのLD-S9とソニーのHIL-C2EXの2台で、ソニーのプロセッサーEP9ESをLD視聴時には使っています。LDプレーヤーとプロセッサーもチューンの効果はあるでしょうか。お勧めであれば検討したいと思っています。

では、長々と失礼しました。Thanks again!
[返信]

記事番号272
投稿時間08/10/19 [Sun] 02:48
投稿者名Neb(管理人)
メール
サイト
タイトルRe:DV-12S2とヤマハT-7のTuneについて
感想、ありがとうございます。

> ただ一度電源を切ると選局メモリが忘れてしまうようになりました。ほとんどNHK固定なので問題はないのですが、メモリボタンを押すとダイヤルが自動的にクルクル回り選局される、という楽しい機能だっただけに残念でした。

たぶん、メモリー用の電池の消耗か運送時のトラブルだと思います。
チューン箇所がインレット部分だけでしたので、音の確認以外は行ないませんでした。

> さて肝心のDV-12S2は、T-7と違い最初は「?」という感じでした。

クロック以外にも内部配線も交換していますので、最初は硬い音ですね。

> 3週間経過した今では、到着時とは別物になっています。確かにD-Clockは慣らし運転が必要です。

半年くらいは変化しますので、まだ良くなります。

> 以下は書かなくてもいいかなとも思いましたが、今後のために。
> T-7と違いDV-12S2はカバーの開け方が面倒そうなので、中を覗いてはいません。ただ、非常にきれいに処理されているだろうとは確信しています。問題はインシュレーターの4箇所設置が、ひとつが浮き上がり3箇所設置になってしまったことです。現在は裏板を外し、厚紙を挟みこんで締め直し4点で支えるようにしていますが、チューン時に本体がひずむのでしょうか? 
> ちょっと気になりますので、確認してから送っていただけると嬉しかったです。

申し訳ございません。
こちらでは特に気付きませんでした。
DV-12S2はフロントパネルを外さないとクロック交換できないので多少ずれるとは思いますが特にチューンでひずむということはございません。裏板も外していません。
運送途中でのトラブルの可能性が高いです。

> 今回Neb Tuneは大変素晴らしいのが確認できました。私はまだ大量にLDを持っており、時々見ています。LDプレーヤーはパイオニアのLD-S9とソニーのHIL-C2EXの2台で、ソニーのプロセッサーEP9ESをLD視聴時には使っています。LDプレーヤーとプロセッサーもチューンの効果はあるでしょうか。お勧めであれば検討したいと思っています。

LDプレーヤーもGC#16チューンの効果はあります。
アナログ接続なのでケーブルでの変化も大きいです。Sケーブルなど特注で製作可能です。
ご検討下さい。
[返信]

DV-12S2とヤマハT-7のTuneについて PIKO 08/10/18 [Sat] 22:53 [271]
Re:DV-12S2とヤマハT-7のTuneに ・・ Neb(管理人) 08/10/19 [Sun] 02:48 [272]


Lindenbaum Ver 1.5
MISSING LINK
根布産業 〒950-0047 新潟市東区臨海町1-15
Copyright© 2001-2010 Neb. All Rights Reserved.