2025年05月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ

2025.05.11 10:31

WiiM Ultra

以前はWiiM Proをクロック交換して使っていましたが、BlueSound NODEの音が良くなったので、処分してしまいました。

WiiM Proの上位機種としてWiiM Ultraが発売されましたが、スイッチング電源なので、興味がありませんでした。
ネットで内部の画像を見つけましたが、DC12V出力のスイッチング電源で動作しているようです。
たぶん、DC12V3Aのリニア電源を使用すれば動作すると思います。
リニア電源を使わなくてもDCノイズフィルターを取付けてオーディオ用ヒューズに交換するだけでも良くなると思います。

WiiM ProからUltraになってUSB出力ができるようになりました。
内部のクロックはProと同じようで、アナログ出力や同軸デジタル出力の音は悪いようです。*Proはクロック交換でかなり改善しました。
USB出力はアシンクロナスなので内部のクロックよりDAC側のクロックの影響が大きいです。このYouTubeでもUSB出力にSMSL PO100 PROを接続して外部DACに接続した方が音が良いと言っています。
DACによってUSBより同軸や光デジタルの方が音が良い機器もあります。

ESSのDACは非同期で動作するので、トランスポート側のクロックが悪くてもDAC側のクロックで動作して音が良くなるはずですが、Ultraに内蔵のDACはES9038Q2Mなのに音が悪いのはDAC用のクロックも悪い?

NODE ICONが高いので、それを買うならWiiM Ultraの方が良いのかも?

この記事へのコメント
コメントを書く
名前

タイトル

ホームページ

コメント

パスワード(削除用)
クッキー