http://221.169.10.62/で販売しているIFB-HD(V1.332)のレポートです。(DataSheet)
古いのIFB-HD(V1.30)のレポートはこちら。
(IFB-M2005A+のレポートはこちら)
SONY用インターフェースボードですが、PC-1270、1271を使うとRGB出力に変換できます。
入力はコンポーネント(RCA×3)とHDMI。
・コンポーネント入力(480i、576iには対応しません)
NTSC(59.94Hz)・・・480p、720p、1080i
PAL(50Hz)・・・576p、720p、1080i
・HDMI入力(HDMI 1.1、1.2 DVI 1.0 RGBレンジ 0-255 16-235)
PC mode・・・800×600、1024×768、1280×720、1280×1024、1360×768、1920×1080(50/60Hz)、1440×960(72Hz)
HDTV mode・・・480i/p(60Hz)、576i/p(50Hz)、720p、1080i、1080p、1035i(30Hz)
IFB-HD(V1.30)との違い
・DVI(RGB)信号入力時のRGBレンジは自動切替(0-255 16-235)
・DVI(RGB)信号入力時の画質が改善
・BDZ-V9で1080p出力が可能
・DMR-BW200でオートで1080p
オプションのGamma Circuit Interface
取り付けると白飛びします。使い方がよくわかりません。
オプションのリモコン
入力の切替ができるようです。
不具合情報
・V1.332でHDMI入力にRGBの16-235(PS3のリミテッド)信号を入れると黒が浮きます。
・V1.32でHDMI入力にRGBの0-255(PS3のフル)信号を入れると少し黒が潰れます。
・DataSheetでは、アナログコンポーネントの1080p入力に対応となっていますが対応していません。
・VPH-1292でJP3にするとプロジェクターの入力切替時、電源が切れます。
・VPH-D50HTシリーズでは使えません。(D50QJはOK)
・HDMI入力が使えない。→JPの設定や電源を入れる順番を変えると映る。
VPH-G70でJP1ではなくJP2で使えました。(プロジェクターの入力の設定はRGB)
また、JP1ではレジがずれて調整できないものもありました。
HDMI入力動作確認機種
*新しい機種で認識されない場合はROM交換で良くなる場合があります。ROMはmoome氏にご確認下さい。
HD DVD/BD
・DMR-BW800 480p、1080i、1080p(YCbCr固定)
・BD-HP1 480p、720p、1080i、1080p
・BDZ-V9 480p、720p、1080i、1080p
・DMR-BW200 480p、1080i、1080p(YCbCr固定)
・PS3 480p、720p、1080i、1080p(BD/DVD設定の出力フォーマットはY Pb/Cb
Pr/Crに設定)
ハイビジョンレコーダー
・DV-DH500W 480i/p、720p、1080i
DVDプレーヤー
・DVD-3930 480i/p、576i/p、720p、1080i、1080p(HDMI SELECTでYCbCrに設定)
・DV-AX5AVi 480i/p、576i/p、720p、1080i(HDMIのカラーを色差12bitに設定)
・DVD-S97 480p、720p、1080i(HDMI映像優先モード”入”でHDMIカラースペースをYCbCr4:2:2に設定)
・DV-12S2 480p、576p
スケーラー/HDDプレーヤー他
・iScanHD+ (出力はDVI PCにする)
・Vantage-HD (接続する機器の設定が必用。PS3を接続する場合はRGBフルレンジに設定)
・HD MediaBox(MB200/100) 480p、576p、720p、1080i、1080p (HD MediaBoxの設定が必要)