2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21
22
23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
Topping Professional e2x2

Denafrips Enyo 15th

EV 充電スポット

アリエクで詐欺

DLA-X990RA

S.M.S.L SH-Xのチューン

ヒューズ

Qobuz

S.M.S.L DO300EX

過去ログ
2024年11月
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 6月
2024年 4月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2013年12月
2013年10月
2013年 9月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 4月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年 9月
2004年 8月

 



キャブタイヤ
私も以前は電源、スピーカーケーブルにキャブタイヤを使っていました。
その時は市販品の製品と比較して良いと感じたので使っていましたが、ある時から疑問に思い数年前から使っていません。
数年前、サウンドデンの藤本さんがこちらに来られた時に電源、ピンケーブルを持って来られたので、その時聞き比べましたが、電源は気にいったので即導入したのですが、ピンケーブルはFケーブルのほうが良いと感じていました。
電源はキャブタイヤの遅いゆったりした音が嫌になり、ほとんどが銀単線に変わりました。その後、スピーカーケーブルも電源同様の特徴の音になっていると気づき、銀コーティング銅より線に変更。キャブタイヤと比べると、音が早く低音が伸びることを発見。ただし、中高域にかなり癖がありました。この癖ですが、銀コーティング銅より線が原因ではなく、ピンケーブルとして使っていたFケーブルが原因でした。そして、銀単線のピンケーブルを開発しました。
キャブタイヤのスピーカーケーブルと、Fケーブルのピンケーブルは相性が良いみたいです。ただ、音が遅い!それに気づいてしまったら全てのケーブルを変更しないと解決しません。
CPでは全くかないませんが、銀コーティングより線と銀単線の組み合わせがバランス良い。
今でもCPは重視していますが、お金をかけないと良くならない部分にはおしみなくお金を使っている。(限度はありますが・・・)
例えば、
・映像機器・・・やはり高価な機器のほうが綺麗
・CDのクロック・・・CDではクロック交換が一番効果がある
・電源・・・200Vを良質なトランスを使って100Vに落とすことで機器本来の性能がわかる。
もし、現在キャブタイヤを使っている方には銀コーティングより線のスピーカーケーブルをお薦めします。

12:10, Saturday, Oct 16, 2004 ¦ 固定リンク

 






Copyright© 2001- Neb. All Rights Reserved.

Powered by CGI RESCUE