|
| |
← |
2024年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
|
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
R2RのDACの音が聴いてみたくて購入しました。 Gustard DAC-R26かMusician Pegasus IIが欲しかったのですが、ちょっと高い。FIIO K11 R2Rも気になりますが価格が違い過ぎ。安いS.M.S.L SU-1はオペアンプ交換で良くなったのでK11 R2Rもオペアンプ交換で良くなると思います。
独身の日でDenafrips Enyo 15thが送料込みで8万円だったので購入しました。配達時に消費税として1700円支払いました。 Denafrips Enyo 15thですが、基板はDenafrips ARES 12thと全く同じ。このブログを見るとクロックを交換すると高級機の音になるということでAccusilicon AS318も注文しました。
R2RのDACですがエージングに時間がかかるということですが、通電直後でもチューンしたD90 MQAと同等の音がでました。比べればD90 MQAの方が高域がクリアで音が良いです。 クロックを交換すると高域がクリアになるということなので、AS318が届いたら交換してみます。 DSDの再生ですが、音量が小さくなります(6db)。S.M.S.LのDACでFIXED DSD BYPASSに設定するとDSDの音が小さくなるので、DSDの本来の仕様なのかも?
追記)オーディオ用ヒューズに交換してクロックをAS318に交換しました。クロック専用電源を使おうと思ったのですが、内部にスペースが無いので諦めました。 クロックのエージングにも時間がかかると思いますが、交換直後でも綺麗な音。繊細で柔らかい高音です。音の分離が良く空間が広がります。クロックを変える前はD90 MQAの方が良い音と感じていましたが、クロック交換後のEnyo 15thを聴くとD90 MQAの弱いところ?(今までは全く気付きませんでした)がわかりました。但し、OSにするとD90 MQAと同じ音なので、ΔΣとR2Rの違いよりNOSの音の違いかも? 古い曲を聴くとアナログレコードで聴いていた音を思い出しました。ΔΣのDACで違和感があったのは音が違ったから? *こちらでEnyo 15thのチューンは行いませんので、自分で改造できる方は参考にして下さい。クロック交換できない方は良いクロックを使っているDenafrips ARES 15thを購入して下さい。
|
11:46, Friday, Nov 15, 2024 ¦ 固定リンク
|
|
Copyright© 2001- Neb. All Rights Reserved.