|
| |
← |
2024年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
BDP-93が届いたので動作確認。 市販のディスクはどれも問題なく再生できますね。(DVDはファームを書き換えてリージョンフリーにしました) 次にBSを録画したディスクですが、AAC5.1chで出力されます。更に、AVCHDだけでなくDVDに焼いたAVCRECも再生できました。 BDP-83はAACはPCMに変換して出力していましたので進化です。 ディスク再生に関してはパーフェクトですね。multiregion DIY kitを使えばBDのゾーンもフリーになります。 ネットワーク(DLNA)の方は音楽だけでなく映像も見れました。某チューナーでPCで録画したBS(tsファイル)もAAC5.1chで再生できました。但し、DTCP-IPには対応していないのでレコーダーで録画したものは再生できません。 HDMI出力1で映像をBDで確認しましたが、くっきりで遠近感がありません。また、硬い感じでソースによって急にボケた感じになることがあり不自然。動きの早いシーンで破綻する。HDMI出力2はBDP-83に近い感じでソースによっては少しノイズっぽいですが、解像度も高く情報量も多いです。使うモニタで好みの方を選べば良いと思います。DVDの画質はちょっとボケた感じです。 音声はアナログの方が良いです。低音は緩めで量感は多い感じ。全体に響きが多いですが、高域にアクセントを付け重くならない音になっているようです。安っぽくはない音ですが加工された感じの音です。 オペアンプを交換したところ全体の解像度が上がり、高域の癖がなくなりました。聞いていて楽しい音です。少し響きが多いので、サンダーロンフェルトを使って調整しました。HDMI音声は響きが多いので使用環境によっては音が広がります。 BDP-93の内部ですが、DACにはCS4382A、オペアンプはN5532でした。 AVアンプにはアナログで接続した方が音が良かったのですが、BD、DVD再生で問題があります。こちらで使っているAVアンプは音質優先の為、アナログ7.1ch入力でディレイの調整がありません。BDP-93にもディレイの調整がありませんので映像と音がずれてしまいます。3管やCRTのような遅延の無いモニタを使えば大丈夫ですが、液晶テレビなどではずれが気になってしまいます。 |
19:24, Monday, Apr 25, 2011 ¦ 固定リンク
|
|
Copyright© 2001- Neb. All Rights Reserved.