|
|
|
← |
2022年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
クロック交換したDP-UB9000と比べて見劣りするようになったUBP-X800M2ですが、他に対策ができないか確認しました。 外部電源化してリニア電源(チューン済)を使っていますが、リニア電源とUBP-X800M2を接続するDCケーブルで違いが大きいことがわかっていてCARDASリッツ線に交換して使用していました。 DCケーブルで違うということは内部配線でも違うのでは?ということで電源基板とメイン基板の間の配線をCARDASリッツ線に交換しました。(DCジャックと電源基板の間のケーブルはチューン時にCARDASリッツ線で接続してあります) 交換後の画質ですが、クロック交換の効果が大きかったDP-UB9000より情報量は少なくなりますが、クロック交換前のDP-UB9000より綺麗です。 今後のUBP-X800M2のチューンに内部配線交換を追加いたします。 チューン代はクロック交換、外部電源化、内部配線交換で40000円(税込、送料別)になります。チューン済のUBP-X800M2に内部配線交換を追加する場合は2000円(税込、送料別)です。
DCケーブルをCARDASリッツ線に交換する料金は工賃1500円(DCプラグ込)+配線(500円/10cm)で交換いたします。リニア電源側のプラグを使用しますので一緒にケーブルを送って下さい。 |
12:31, Saturday, May 14, 2022 ¦ 固定リンク
|
|
根布産業
Copyright© 2001- Neb. All Rights Reserved.