|
|
|
← |
2023年3月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
Zen Streamですが、付属?のACアダプタ(iPowerではありません)を使うと煩くて酷い音ですが、リニア電源で使用すると良くなります。 リニア電源を使ったZen Streamの音ですが、音場感や定位は良くてクロックを交換しなくても良い?と思いましたが、音質で少し硬さがあるところが気になりました。 動作すればどのクロックを使ってもいいという感じのWiiM ProやSonos Portとは違うと思いました。 クロック交換後の音は他の同じクロックを使った機器と同じ音になりました。 ちなみにSoundgenic+Singxer SU-2に外部クロック(OCXO 8663)を接続した音も同じです。 クロック交換の料金は30000円(税込、送料別)です。 |
09:04, Tuesday, Mar 14, 2023 ¦ 固定リンク
|
|
根布産業
Copyright© 2001- Neb. All Rights Reserved.