2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26
27
28 29 30        

最近の記事
電源環境とネットワーク環境は重 ..

DC12Vで使える2.5Gスイッチングハ ..

移住体験

Soundgenic PlusがQobuzに対応

光LANとスイッチングハブのクロッ ..

mora

対策が必要ですが、お薦めの機器

オーディオ用PC

OPPO UDP-205にコモンモードノイ ..

過去ログ
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2013年12月
2013年10月
2013年 9月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 4月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年 9月
2004年 8月

 



SA8260のチューン
ノーマルの音ががっかりだったので、チューンでどこまで良くなるか不安でした。ノーマルではチューンしたS969AViに圧倒的な差で負けていましたから。

チューン内容
・クロック交換(XO3が無かったのでXOに交換)
・GC#16改造
・3Pインレット交換と内部配線を銀単線に変更
・インシュレーター交換

クロック回路ですが、以前のマランツとは大きく変わり単純にICに直接クリスタルを接続するタイプでした。
電源の内部配線ですが、フィルターを使っている為に細い線を数十センチの長さで使っていたので、5cmくらいの長さの銀単線に変更。

CDを聞きましたが、やはりXOでもクロックの効果は大きいですね。安定感が増し、定位や広がりは高精度クロックならではの音。
また、GC#16で中高域のデジタル臭さが減って聞きやすい音になりました。ゆったりした低音や艶は高級機のようには出ませんが、スピード感のある元気な音が好みの方には他の高級機では得られないものもあります。

SACDの比較はチューンしたS969AViしか再生できるもがありませんが、改造前は圧倒的な差で負けていましたが、改造後はS969AViよりレンジが広く、スケール感でも上回り、目的だったSACDを良い音で聞くプレーヤーを導入ということは達成されました。

しかし、このプレーヤーを買った直後にDV-12S2を衝動買いしてしまったので、不要になってしまいました。

12:11, Saturday, Oct 23, 2004 ¦ 固定リンク

 






Copyright© 2001- Neb. All Rights Reserved.

Powered by CGI RESCUE