|
| |
← |
2024年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
ずっと気になっていたHDMIケーブルですが、高い製品を買って失敗するのも嫌なので、とりあえず変化がどのくらいあるのか自作してみました。 自作するのをためらっていた理由が、あんな小さな端子に19本も半田付けは無理だと思っていたから。実際に市販のHDMIケーブルをばらしてみたら、コネクタの反対側は端子の間が広がっていて半田付けしやすくなっているのですね。それでも太い線は使えませんが。 細い線を使うのなら自作する意味が無いのでi.Linkケーブルの自作で評判の良かったKB-T7-10NVを使いました。 KB-T7-10NVは信号線を捻ってそれぞれシールドしていますが、HDMIのほうはアース線も必要なのでKB-T7-10NVのシールドまで剥がしてアース線を追加してシールドをやり直すという必要がありました。 データ用の8本をKB-T7-10NVの単線に変更して、他はばらしたHDMIケーブルの線を流用したので太さも直径1cm程度でできました。 完成したケーブルとRP-CDHG05と比較してみました。 PopcornHour A-110とDMR-BW800を使って比較してみました。 どちらも解像度が上がり見通しの良い映像になりました。 A-110はクロック交換してありDMR-BW800より綺麗なのですが、DMR-BW800に自作HDMIケーブルを使うとRP-CDHG05で接続したA-110に肉薄する映像がでてきました。更にA-110に自作HDMIケーブルを使うとDVDがBlu-ray?と思うほどクッキリして情報量も多い。発色も良くDVDでこの画質なら無理にBlu-rayにしなくても?と思うほど。 この画質が得られるのなら全てのHDMIケーブルをこれに変更したいと思いますが、問題は長いものが作れないことと、製作に時間がかかりすぎるということ。 |
17:58, Saturday, Mar 21, 2009 ¦ 固定リンク
|
|
Copyright© 2001- Neb. All Rights Reserved.