2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9
10
11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近の記事
S.M.S.L DO300EXを購入

コモンモードノイズフィルター 場 ..

気になるネットワークプレーヤー

4N2mm銀単線を使った製品の価格改 ..

今年のアオリイカ

S.M.S.L SU-1のオペアンプ

車入れ替え

リニア電源

シーバス釣り

過去ログ
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 6月
2024年 4月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2013年12月
2013年10月
2013年 9月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 4月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年 9月
2004年 8月

 



DMP-BDT900の設定
DMP-BDT900を導入していろいろ試していますが、環境によっては設定が変わりますのでメモしておきます。

・アナログ音声で使う場合(映像はHDMI)
HDMI 接続のHDMI(SUB) 出力モードは「ノーマル」、HDMI 音声出力は「切」に設定して下さい。この設定にしないとフロント以外のアナログ出力が出ません。
それから、HDMI 音声出力を「切」にすると画質が良くなります。
「アナログ音声出力の設定」からテスト信号が出ますので、レベルを合わせて下さい。但し、SWからはテスト信号が出ません。
7.1(5.1)chの音量調整は通常はAVアンプ側で設定しますが、ディレイはAVアンプで設定されない(アナログ入力時)ので、DMP-BDT900側の「アナログ音声出力」で設定します。0.1ms単位で設定できるので、フロントとセンター、フロントとサラウンドの距離を測り差が3cmごとに0.1ms増やします。例えばフロントが3m、センターが2.7mの場合のディレイは1.0msです。
フロント出力(全体)のディレイは「音声」設定の「音声ディレイ」で設定します。

・HDMIをセパレートで使う場合
HDMI 接続のHDMI(SUB) 出力モードは音声専用にしてAVアンプに接続します。MAINはモニタに接続します。
HDMI 音声出力は「入」だとSUBに接続していない時はMAINから音声が出ますが、SUBにAVアンプが接続してあるとMAINからは音が出ません。また、MAINからは音が出ない時は画質が良くなります。セパレートでしか使わない場合はHDMI 音声出力は「切」で良いと思います。

それから、デジタル出力の設定のBDビデオ副音声・操作音は「切」にします。(HD音声対応のAVアンプをお使いの場合)
AVアンプの仕様や使用環境にもよりますが、アナログ入力をA/D変換しないAVアンプでしたらHDMI(SUB)で接続するよりオペアンプを交換してアナログで入力した方が音が良いです。

あとは、設定で画質が変わるのはリモコンの「再生設定」からのアドバンスト設定。加工しないのが好きな方はリアルクロマプロッセサはオフにしてディテールクラリティは0にします。超解像アップコンバートを1にしたほうがDVD再生が綺麗です。
音も「再生設定」から音質効果とシネマボイスは切に設定します。アナログの映像出力を使わないのでしたらハイクラリティサウンドを入にします。(事前に初期設定の音声のハイクラリティサウンドを有効にします)

00:59, Tuesday, Jun 29, 2010 ¦ 固定リンク

 






Copyright© 2001- Neb. All Rights Reserved.

Powered by CGI RESCUE