2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18
19
20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近の記事
DC12Vで使える2.5Gスイッチングハ ..

移住体験

Soundgenic PlusがQobuzに対応

光LANとスイッチングハブのクロッ ..

mora

対策が必要ですが、お薦めの機器

オーディオ用PC

OPPO UDP-205にコモンモードノイ ..

BlueSound NODE用ノイズフィルタ ..

過去ログ
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2013年12月
2013年10月
2013年 9月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 4月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年 9月
2004年 8月

 



oppo BDP-93のクロック交換
特殊な周波数のクロックを使っているBDP-93(amazon.com
で購入)ですが、特注のD-Clockが届いたので交換しました。
クロック交換の感想の前にBDP-93を選んだ理由ですが、最大の理由が3DのBD-isoを再生できること。*2012/1/23以降のファームではisoの再生ができなくなりました。
他にも一部のソフトが再生できるという機器はありますが、BD-J対応はBDP-93とBDP-95だけです。
BDP-93とBDP-95の違いですがメイン基板は全く同じ、違うのはDAC基板とDAC基板用の電源。
アナログ出力で使うのでしたらBDP-95でも良いのですが、アナログ音声のディレイ調整ができないということでBDP-93(BDP-93もディレイ調整はできません)にしました。
ノーマルではBDP-93よりBDP-95の方が圧倒的な差で音が良いのですが、BDP-93のアナログ出力は手を加える度にどんどん良くなります。
但し、こちらではアナログ出力では使わずHDMI出力で使うのでHDMI出力の音が良いという条件も必要です。HDMI出力の音ですが、高級機でも低ジッタ回路を使っていても音が良いとは限りません。BDP-93はノーマルでもHDMI出力はそこそこの音が出るのでクロック交換後の音に期待が持てます。
それから、使っていてわかったのですが、ノーマルのBDP-93はCD再生よりDLNAの方が音が良いです。
話がそれてしまいましたが、クロック交換、チューン後の感想です。
映像ですが、色数が増え繊細さが増し情報量の多い映像になりました。また、遠近感も出るようになりました。実在感のある映像です。DVD再生はノーマルではボケた感じでしたが、クロック交換後は解像度が上がり画質の良いDVD専用再生機レベルになりました。
音のほうも厚みが増し音離れが良く見通しが良くなりました。映画は音で映像の見え方も変わるのでクロック交換は必須ですね。
意外なのがCD再生の変化が大きくDLNAより良くなったこと。逆にDLNAは変化がありません。もしかしたらDLNAは別に専用のクロックを使っているのかも?
音の確認はAV7005(チューン)で行いましたが、HDMI接続では一番良い音でした。
本体+改造費で13万円程度ですが、CPは抜群だと思います。

20:11, Friday, Dec 16, 2011 ¦ 固定リンク

 






Copyright© 2001- Neb. All Rights Reserved.

Powered by CGI RESCUE