2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近の記事
DC12Vで使える2.5Gスイッチングハ ..

移住体験

Soundgenic PlusがQobuzに対応

光LANとスイッチングハブのクロッ ..

mora

対策が必要ですが、お薦めの機器

オーディオ用PC

OPPO UDP-205にコモンモードノイ ..

BlueSound NODE用ノイズフィルタ ..

過去ログ
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2013年12月
2013年10月
2013年 9月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 4月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年 9月
2004年 8月

 



Cambridge Audio Azur 851Cのチューン
CD専用機(+DAC)ですが高級BDプレーヤーが購入できる価格です。
音は押し出しが良くクリアな音ですが、ボーカルのサ行がキツい。
それから、ディスクの回転音が大きくて少し気になります。
内部ですが、ドライブとドライブ用基板は651Cと共通?アナログ出力(DAC)の差だけで10万円以上。ドライブ用基板からは同軸1本でアナログ出力の基板に接続しているだけです。
アナログ基板は384kHz24bitアップサンプリングです。フィルターは3種類ありますが、わずかな差で高域の表現が変化します。それ以外の設定はありません。
アップサンプリング用クロックはTCXOみたいです(ドライブのクロックは16.9344MHzの水晶振動子)。こちらでクロック交換した機器と比べたら音像が膨らんで付帯音が多くS/Nの悪い音です。出力のオペアンプはOPA2134が4個。
チューンはGC#16とお客様指定のインシュレーター交換。インシュレーターはオヤイデのINS-BSです。元々付いているインシュレーターはプラスチックをゴムでサンドイッチしたもので音が悪そう。INS-BSは金属ですが、振動を吸収するのか、付帯音が減ってすっきりした音になります。TCXOの精度が良いのかわかりませんが、このインシュレーターを使うとクロック交換したような音になりました。
GC#16チューンでボーカルのサ行のキツさは改善したので、満足できる音質になりました。チューン後にフィルター設定の音の違いを確認しましたが、CDはlinear phase、外部入力がsteepが良かったです。メカの音が少し明るい音なのでDACはそれに合わせたチューニングをしているのかも?外部入力ではlinear phaseは大人しくてつまらない音です(チューン前はサ行がキツめなので、linear phaseでも良いかも?)。
電源はトランスでスイッチング電源は全く使っていません。基本性能が高い機器(高級品だから基本性能が高いとは限りません)は簡単なチューンで良くなりますね。

17:54, Saturday, Nov 07, 2015 ¦ 固定リンク

 






Copyright© 2001- Neb. All Rights Reserved.

Powered by CGI RESCUE