|
| |
← |
2022年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
こちらでは東北電力の深夜電力プランを使っていますが、12月から燃料調整費の上限が撤廃されて1kWhにつき3円47銭から12円57銭に上がりました。昨年より60kwh節電したのに12月の電気料金は5000円上がりました。同じ使用量で計算すると年間で約10万円上がります。*2023年6月以降は電気代が更に上がります。 そこで以前からV2Hの設置の準備をしていましたが、ようやく12月9日に設置できました。 EVパワー・ステーションが設置料込で121万円(税込)、補助金が69万円で実質52万円の負担。 リーフに充電した電源を家で使えば毎月の電気料は下がると思いますが、元が取れるのが何年後になるのか?
リーフの充電プランはZESP2なので、月2000円で何度充電しても無料。 リーフで充電して家で使えば暖房を使う12月〜3月の電気料は月15000円の節約、暖房の半分を灯油からエアコンに変更して灯油代が月15000円の節約、4月〜11月の電気料が半分になると仮定すると年間20万円の節約になります。 ZESP2が2024年の9月までなので、2年で約40万円の節約。ZESP2が終わると年間の節約できる金額は減りますが、年間5万円の節約ができれば4年で元が取れる計算になります。
ZESP2が終わるとリーフの充電は太陽光発電と深夜電力になりますが、深夜電力で200Vで充電するとブレーカーが落ちてしまいます。リーフの充電とエアコン、洗濯機などが同時に動くと60Aを超えてしまいます。V2H(VCG-666CN7)にすると充電時間が半分になり家庭で使う消費電力をリアルタイムにモニターして契約の容量以内で充電するのでブレーカーが落ちません。
追記)深夜電力で充電して昼に放電した場合のコストを計算しました。 リーフのバッテリー残量を30%から80%に充電する為に必要な容量は9.5KWh(V2Hの表示)、80%から30%に放電した場合の容量は7.5KWh(V2Hの表示)。 但し、V2Hの表示とリーフスパイの表示でかなりの違いがあり、30%から80%に充電する為に必要な容量はリーフスパイの表示で11.5KWhです。(太陽光発電のモニタも同様) 充電11.5KWh、放電7.5KWhで計算すると充放電効率は65%です。
追記)1月の電気料金ですが、昨年と同じ使用量で計算すると値上げ分が+12000円になります。実際にはV2H導入で昨年より5000円安くなりました(V2H導入で17000円の節約)。2月は電気料金軽減措置(-7円/kWh)があり、電気料金は15700円(昨年は25000円)、3月は12000円(昨年は24000円)。 暖房はエアコンとファンヒーターを併用して冬の灯油の使用量も半分になりました。 4月の電気料金は8400円(昨年は20000円)、5月は6300円(昨年は14000円)、電気料金が値上がりした6月は4100円(昨年は10300円)でした。 |
18:38, Friday, Nov 25, 2022 ¦ 固定リンク
|
|
Copyright© 2001- Neb. All Rights Reserved.