2019年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近の記事
DC12Vで使える2.5Gスイッチングハ ..

移住体験

Soundgenic PlusがQobuzに対応

光LANとスイッチングハブのクロッ ..

mora

対策が必要ですが、お薦めの機器

オーディオ用PC

OPPO UDP-205にコモンモードノイ ..

BlueSound NODE用ノイズフィルタ ..

過去ログ
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2013年12月
2013年10月
2013年 9月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 4月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年 9月
2004年 8月

 



SONY UBP-X800M2のチューン
UBP-X800M2が届いたので確認しながらチューンを行いました。
電源を入れて最初に出る画面がシンプル。ディスク、USB、メディアサーバーとアプリがNETFLIX、PrimeVideo、YouTubuのみ。アプリを追加することはできません。
設定はUBP-X800とほぼ同じですが、BRAVIAモードとドルビービジョン出力の項目が追加されています。
ドルビービジョン出力ですが、設定で入にするとHDRは全てドルビービジョン出力になります。
ノーマルの状態で映像を確認してみました。
UHD BDは輪郭が素直でノイズも少ない。ノーマルのDP-UB9000も同様の傾向なので最近のトレンド?
画質はのっぺりして遠近感が出ない。ノーマルのDP-UB9000やUDP-205と比べても劣る感じ。
BDはノイズが少なく、解像度が高くて綺麗。2Kから4Kにアップコンバートする回路が良いのかも。
音質はこじんまりとした感じで物足りない。変な癖は無いけど低音もそれほど出るわけではなく粗を出さない感じの音。

内部を確認しましたが、電源基板はUBP-X800と共通みたい。メイン基板は少し部品の配置が変わり、電源のノイズフィルター用のコイルが大きくなっています。

チューンはクロック交換、GC#16チューン、外部電源化。別途、DC12V2.5A以上のリニア電源が必要です。*電源の容量が足りないと再生が途中で止まったり、電源のオンオフを繰り返します。
チューン後は画質の解像度が上がり遠近感がでるようになりました。
ノーマルのDP-UB9000より良いですし、チューンしたUDP-205より綺麗です。
チューンの音はスケール感がアップした感じ。
UBP-X800と同様にHDMI出力や同軸デジタル出力しか使わない方にお薦め。SACDやDVD-Audioの再生も出来ます。
ディスクの回転音もDP-UB9000と同じくらい静かです。低重心が効いているのかも?
それから、ネットワークオーディオプレーヤーとして使っても良いです。
チューン代は47000円(送料別)です。

追記)チューンの内容を一部変更して追加チューンを行いました。

追記)電源基板とメイン基板の間の内部配線を交換しました。

追記)クロック用電源レギュレーターにLT3045を追加しました。

13:04, Thursday, Jul 04, 2019 ¦ 固定リンク

 






Copyright© 2001- Neb. All Rights Reserved.

Powered by CGI RESCUE