|
| |
← |
2018年3月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
Soundgenic(HDL-RA2HF)のクロック交換 |
HDL-RA2HFが届いたので、いろいろ確認してみました。 RockDisk for Audio(HLS-C2.0HF)からデータを移して比較してみました。NASとしての動作は特に違いはありませんが、転送速度はHDL-RA2HFが速い。 USB-DACで使っているUDP-205にUSBケーブルで接続して音が出ることも確認しました。使ったアプリはLinn Kazooとfidata music appです。Open Homeにも対応しています。 次に音を確認しましたが、ノーマルで使った場合はあまり良くありません。 音の広がりがなく、厚みも無いです。特にUSB-DACに接続すると痩せた音でダメです。 ACアダプタと本体の間にDCノイズフィルターを入れるとかなり改善しました。*その後、リニア電源に変更しました。 クロック交換したHLS-C2.0HFと比べると迫力や細かなニュアンスが違います。 HLS-C2.0HFと入れ替える為に購入したので、早速クロック交換・・・ でも簡単ではありませんでした。 後ろのビスを外しても分解できない。かなり悩んでようやく上の蓋を開けることができました。*天板をフロント側にスライドすると外れます。 内部を見るとHDDは3.5インチでWDのBlue(WD20EZRZ)でした。(RAHF-S1はSamsung 850 EVOでした)
追記)HDL-RA2HFはTOSHIBA DT02ABA200Vに変更されました。WD AV-GPと同等の音になりました。RAHF-S1はSamsung 870 EVOに変更されました。
メインのチップは88F3720です。 困ったことは空いたスペースがほとんど無いこと。 クロックを交換して空いたスペースにクロック用の電源レギュレーターとコンデンサを取付て完了。 クロック交換したHLS-C2.0HFと同等の音が出ています。また、USB-DACに接続した音が良くなりました。
クロック交換の料金は32000円(送料別)です*2023.1価格改定。LT3045追加は+5000円。
SoundgenicはDiretta出力ができますが、Diretta出力よりTOPPING HS01を使ってUSB-DACに接続した方が音が良いです。
追記)クロック交換、電源対策の他にHDDの違いによる音の変化が大きいです。USB出力を使う場合はUSBケーブルによっても音が変わります。
HDD換装(データのコピー)はクロック交換と同時依頼の場合は3000円(HDD、SSD代は別)で行います。換装するHDD(SSD)はオリジナルと同じ容量か大きい物をご用意ください。*TOSHIBA DT02ABA200Vを使っている場合は換装不要です。 HDL-RA2HFを購入してHDDを換装するのでしたら、カスタム仕様のWD AV-GP 3TBを使っているHDL-RA3HGがお薦めです。
|
00:25, Sunday, Mar 04, 2018 ¦ 固定リンク
|
|
Copyright© 2001- Neb. All Rights Reserved.