2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23
24
25 26 27 28 29
30            

最近の記事
スイッチングハブのスペシャルチ ..

出川哲朗の充電させてもらえませ ..

基準

エネルギーモジュール

2.5G/SFP+スイッチングハブのクロ ..

移住体験

Soundgenic PlusがQobuzに対応

mora

オーディオ用PC

過去ログ
2024年 6月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2013年12月
2013年10月
2013年 9月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 4月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年 9月
2004年 8月

 



基準
機器や環境の対策をしていると基準が無いと対策で良くなったのか、逆に悪くなったかわからなくなることがあると思います。(私はいつも聴いている音楽で判断しています)
機器のチューンで音は変わりますので、できるだけ弄っていない機器で基準となるものを決めています。
現在、こちらで基準としている機器は下記の組み合わせです。

基準の機器はCanarino Bridge DUBを使ったもの。
Host PCはこれを使い、Canarino Bridge DUBにDDC(Singxer SU-2と外部クロックにOCXO)を使ってI2SでDACに接続しています。
PCとCanarino Bridge DUBの接続はクロック交換した光メディアコンバーターを2台使って光LANで接続しています。*良いクロックを使った光メディアコンバーターやスイッチングハブは高価なので、こちらでクロック交換したものを使っています。
電源は全てリニア電源で出力が2個あるものを合計3台(12Vが1台、5Vが2台)使っています。
DACはS.M.S.L VMV D2Rでも良かったのですが、返品してしまったので、比較して同じような音だったTOPPING D90 MQAを使っています。*これはオペアンプ交換やコモンモードフィルター追加など行っています。
NASにはクロック交換したSoundgenicを使用。*fidataならクロック交換しなくても音が良いと思います。
NASも含めた金額を合計すると50万円以上になります。
CD、SACDの再生にはチューンしたSONY UBP-X800M2をトランスポートとして使ってDACに接続したものを基準としています。SACDの再生はHDMI to HDMI I2Sを使用。
機器の性能を引き出すには環境も重要ですのでこちらもご覧ください。

これを基準として、こちらでチューンを行って同等の音質なのが下記組み合わせです。

・I-O DATA Soundgenic Plus(クロック交換とリニア電源使用)とUSB-DACの組み合わせで間にTOPPING HS01を使って接続しています。
DACが同じなら基準の機器と同じ音質で再生できます。それから、動作が不安定ですが、Amazon Musicの再生が可能です。

・WiiM ProまたはBlueSound NODEのクロックを交換して電源の対策を行ったもの。
DACが同じなら基準の機器と同じ音質で再生できますがDSDの再生ができません。Amazon Musicの再生が可能で音も良いです。

20:36, Friday, Jun 14, 2024 ¦ 固定リンク

 






Copyright© 2001- Neb. All Rights Reserved.

Powered by CGI RESCUE